旭化成(持株)
リーダー候補 / 人工皮革の新製品開発及び生産プロセス開発/宮崎県延岡市
募集要項
09PP21-164
人工皮革『ラムース』は、高い品質とサステナブル適応性を訴求点として世界有数の自動車メーカーに採用されています。更なる事業拡大に向け、生産ラインを増設しています。顧客の要求に応え続けるため、新たな技術者に加わっていただき開発体制を強化します。
- 仕事内容
- テーマリーダーとして、若手メンバーを率て海外パートナーを巻き込みながら開発の中核としてのご活躍を期待します。
■具体的な業務内容
(1)製品開発
・新規原糸/原材料設計(サプライヤーとの共同開発案件あり)をベースにしたサステナブルな人工皮革の開発。
(2)プロセス開発
・革新生産要素技術開発、実機能力増強や品質安定化技術開発
※具体的には、以下の業務を数か月~1年単位で対応します。
・技術調査・企画:文献調査や営業情報をもとにテーマを企画
・ベンチ機で少量試作:物性評価・生産条件を検討しプロトタイプを作製
・実機で中量試作:後加工場(国内・海外)にて染色加工・評価
・顧客評価:実機品の求評と顧客フィードバックの取得
・製品ライン化:ロングラン検討、上市手続き
※社内協議:工場内月次検討会(1回/月)、朝ミーティング(毎日)、特許会議(1回/月)
海外パートナーとの開発会議(1回/四半期)、個別テーマ検討会(適宜)
<仕事の魅力・やりがい>
・顧客は国内外自動車メーカー、ラグジュアリーハイブランド、スマホメーカー等です。認知度の高いメーカーに採用されており、社会に与える影響が大きい仕事に携わります。
・2017年に立ち上がった新しい組織であり、積極的に意見交換ができる柔軟な雰囲気の中で仕事ができます。
・生産能力増強の計画もあり、スケールの大きなミッションに挑戦できる環境です。
・若くしてチームを統率する経験を積み、大きな目標に一丸となって挑戦できます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
適性に応じて、現在進行している重要テーマのリーダーとして業務に加わっていただきます。
メンバーと苦労を共にし成功体験を分かち合い、未来の人工皮革事業を創る中核人財としてのご活躍を期待しています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
適性に応じて、開発部門の責任者や営業・テクニカルサービス等、事業部内の関連部署でリーダーとしてご活躍ください。また、海外拠点への駐在やグローバルに開発を牽引しながらご活躍いただく可能性もあります。
<取り扱い商材>
マイクロファイバースエード『ラムース』・『Dinamica® 』
<参考URL>
https://asahi-kasei-mobility.com/products/dinamica/
- 応募資格
- <最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・素材や化成品の製品開発もしくはプロセス開発経験(実務経験5年以上)
・チームを率いてプロジェクトを推進した経験
・知財(特許出願、拒絶対応等)に関連する業務経験
<必要資格>
特になし
<望ましい業務経験/スキル>
・繊維関連製品の技術開発、生産技術関連の実務経験
・自動車関連部材(特に内装材)の技術開発、生産技術関連の実務経験
・エンジニアリング知識
・海外駐在経験や海外顧客・パートナーとの事業経験
・機械安全や公害防止の経験・スキルがある方
<望ましい資格>
TOEIC 800点以上の英語力
<求める人物像>
・各事業部門とコミュニケーションを取り積極的に業務の理解を深める方
・課題を発見し、解決に導く思考力を持った方
・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解して業務を牽引できる方
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 期間の定めなし(試用期間2か月、60歳定年制)
- 勤務地
- 宮崎県延岡市 / JR延岡駅 ・ 南延岡駅
【受動喫煙対策】敷地内喫煙可能場所あり
- 勤務時間
- 7:30~16:15 (休憩時間)11:30-12:30
フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
- 所定時間外労働
- あり
- 給与
- 昇 給:年1回
賞 与:年2回(2021年度賞与実績5.53ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
総合職 226,350円以上
(30歳標準 月給:332,000円 年収:5,820,000円)
(40歳標準 月給:543,000円 年収:9,510,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。
- 待遇
- 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
- 休日・休暇
- 【年間121日前後】
・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
- 加入保険
- 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
- 応募方法
- まずは下記のエントリー(応募)フォームからご応募ください。
弊社にて審査後、次のステップに進んでいただく方には弊社からご連絡を差し上げます。